フィリピン留学 体験談 CELC語学学校
英語留学を成功させる秘訣
I’m going to show my special ability for you in terms of my own study tips!!!!
▲語学留学前にしたこと
→英語と親しくなること
→基本的な文法を知る
→英会話のパターン&単語を覚えること
→英語で映画を見たり洋書を読む
▲私だけの勉強方法でCELC語学学校へ通う
→留学を成功させるためのポイント8
→私だけのノウハウ!
Hello everyone!!
私はセブのCELC語学学校で6ヶ月間英語を勉強してきました。
まずは、このような機会を与えてくださったフィルジャの関係者のみなさん
本当にありがとうございます!
体験談を書くことによってこれまでの留学期間をよく考えるいいきっかけになりました。
それでは、始めます!
「私は留学前にこのように勉強した」
大学入試以降、英語勉強を完全に放置していた私には、どんな方法があるだろうか。
私にとって大きな悩みでした。
最も重要なのは、英語勉強に興味を持つこと!
そして、色々な科目(writing,listening,reading,speaking)に分けて英語への感心を深めていきました。
Part1)Listening & Following
語学留学前に最も重要だと考えるのがSPEAKING!!!!!
いつも英語の勉強に最善を尽くしたとはいえませんが、
それまで読みとリスニングばかりを勉強してきた私にはSPEAKING!!!!!
留学を成功させる秘訣は、英語に興味を持って絶対に英語に対してストレスを感じないこと!
Part2)Basic Grammar in use (Writing)
語学留学の目的はどうしても”SPEAKING”に偏ってしまいがちですが、
基本的な文法がある程度身についているということが、
語学留学を成功させる一つのポイントだと思いました。
そして、文法が苦手な私にはとてもいい機会だと思いました。
Part3)英会話のパターン&単語(reading)
英語勉強の基礎であるのは、単語力だと思います。
これまで、基本的に単語は一日に自分が決めたところまで暗記して、
翌日試験をして、また新しい単語を覚える前に前の日の単語を復習して、、、
というやり方で勉強していました。
しかし、もっと効果的な方法はないだろうかと考え、
会話をするためにもっとたくさんの単語を使う練習をしていくようにしました。
安易な文ばかり多用するのではなく、覚えた単語をたくさん使って文章を作っていったのです。
初めは、単語を覚えることに必死で、プラス 会話の練習をするのは簡単ではありませんでした。
でも、少しずつ身についていることを実感して続けていきました。
Part4)英語小説の読み取り(Reading,Speaking)
上記で述べたように、今回の英語勉強での約束はストレスを感じないこと!
代わりに、すべての日常で英語を結びつけるように努力をしました。
ハリーポッターを読めば勉強に役立つだろうか?と考え、
本を読んで、分からない単語は調べ、発音を聞き勉強していきました。
驚くことは、ハリーポッターを読むのは一見難しそうに感じますが、
実際に使われている言葉が多く出てくるのでとても勉強になりました。
そして、面白くて集中もできます。
英語の本を読むという習慣をつけることは、英語の能力向上に大きな変化をもたらすと思います。
「私だけの勉強方法でCELC語学学校へ通う」
留学を成功させるためのポイント8
(1)一時間ごとに集中力を高めて授業に参加しよう!
→授業中に聞くなじみがない表現や単語は必ずノートに書く習慣をつける
(2)休み時間には、予習復習を5分でもしよう!
→授業が終わると休みたいと思ってしまうが、5分でも単語を見てパターンを覚える
(3)自信を持って恐怖心をなくそう!
→完璧な文章でなくても恐れずに
(4)発音に注意しよう!
→特にRとLの発音とBとVの発音
(5)英語勉強に興味を持とう
→絶対にストレスを感じずに興味を持とう
(6)週末には英語の勉強!&1時間以上英語を使おう
→金曜日にはほとんどの学生が週末の外出計画を立てて勉強をしていない。
面倒でも必ず予習復習あるいは単語の勉強をする
(7)先生と仲良くなろう
→勉強時間以外でも先生とコミュニケーションをとって仲良くなれば英語の実力もUP
(8)スケジュール管理&計画実行
→授業時間後の自習時間を上手く活用して自分だけの計画をきちんと実行しよう
私だけのノウハウ!
“It’s my special method”
SPEAKING WRITHING LISTENING READING!!
(1)真似よう!
授業に参加した学生あるいは先生の英語表現を真似して覚えようと努力する。
基本的な単語とパターンを暗記するのも大切ですが、
結局それは英語初心者が使う単語や表現が多いです。
人の表現を真似して自分のものにする。
このように学んでいけば、英語勉強をおもしろく感じることができます。
(2)声を録音しよう
日本人の大きな弱点は発音。
先生に発音を矯正しなければいけないと言われ、
自分の発音を客観的に聞くことが大事だと知りました。
自分の声を聞いて発音を直して、を繰り返していると
先生に発音が良くなったと褒められました。
とてもいい効果が出ると思います。
(3)Essay & Diary
一週間に二回は日記やエッセイを書いてWriting感覚を覚える。
文法が苦手な私は、毎週2回日記やエッセイを書いて先生に添削してもらっていました。
(4)英語を生活の一部にしよう
いつでもどこでも英語に結びつけることが重要だと考える。
私は、どんなときでも英語が勉強できるようボードを壁に貼って英単語が常に目に入るようにしていました。
最後に
最も重要なのは、どれくらい英語勉強に興味を持って面白く勉強することだと思います。
この私の英語勉強の方法をみなさんに紹介することは、
嬉しくもありながら変な気持ちです。
留学を成功させることができ、この方法がいいのか悪いのか人それぞれだと思いますが、
英語は効率的に勉強したいと考えるのはみなさん同じですよね!