フィリピン留学 バギオ留学という選択肢

フィリピン留学 バギオ について

フィリピン留学
▲バギオはフィリピン北部に位置し、標高が高いため他の地域よりも涼しく避暑地として有名です。

【フィリピン留学 バギオ】 バギオってどこ?


▶️バギオ

フィリピン北部に位置するバギオは、

標高が高いため他の地域よりも涼しく、避暑地として有名です。

フィリピンの大統領や富裕層が、別荘を所有している地域でもあります。

時期によってはダウンジャケットが必要なほど寒いときもあり、

有名な大学もあり、フィリピンの中でも治安がよい地域です。

大統領の別荘がある場所が、危険な地域だと困りますよね。

富裕層の別荘もあるわけですから、

治安の維持には気が配られている場所になります。

▶️バギオへのアクセス

バギオは高山地帯にあり、空港がないため他の地域への留学よりも

アクセスの不便さはいなめません。

バギオに行くためにはまず、マニラ空港に向かい、

そこからバスで6~7時間移動することになります。

最近、大阪からクラーク空港への直行便もできましたが、そこからでも3 ~ 4時間ほどかかります。

しかし、そんなバギオだからこそ、英語の勉強に集中できる環境が整っています。


【フィリピン留学 バギオ】生活環境


フィリピン留学
▲こちらはTALK語学学校のスパルタ校ヤンコーセンターです。日本人の人数が極端に少ないため、必然的に24時間英語漬けの生活になることも。

 

 

▶️英語学習に集中できる環境

周辺には娯楽が少ないため誘惑に負けることなく、

隔離された環境で勉強に集中することができます。

過ごしやすい気候、そして安全で娯楽が少ない。

この環境に目をつけた韓国資本のスパルタ教育の学校が多く、

自分を追い込みたい、学習意欲の高い学生が多いため

学習環境が整っています。

▶️語学学校

フィリピン留学にくる日本人の学生が増えたとはいえ、

バギオにはまだセブほどは日本人の学生は少なく、

日本資本の学校も2013年にできた1校しかありません。

この日本資本の学校は新しいですが、

バギオの語学学校はフィリピン英語留学が始まったころから

長く運営を続けている学校が多くあります。

正直なところそのせいで、(気候の違いかセブよりも)造りは頑丈だけれど、施設が若干古くなっているというのが

バギオの語学学校のイメージでしたが、最近ではBECIやPINESといった学校をはじめ、施設を一新した語学学校も増えました。

シニア、ジュニア留学の方にも負担なく留学できる場所となっています。

 

▶️留学費用

また、バギオは物価も安いため留学費用をおさえたい方にお勧めです。

4週間あたり、同じ部屋タイプでセブよりも1万円から2万円安くなることも。

高山地域なため他の地域よりもWifiが弱いところが

残念なところではありますが、最初の頃は少し寂しかったけれど

その分よけいなことにとらわれず(日本からくる連絡)、

勉強に専念できたとおっしゃる学生さんも少なくありません。

ではバギオの学生は勉強しかしていないのでしょうか?


【フィリピン バギオ留学】観光スポット・アクティビティ


フィリピン留学
▲こちらはバギオから車で2時間弱の場所にある、サンダーバードリゾートです。バギオ留学中の多くの学生が週末に訪れる場所です。

決してそうではありません! マニラやセブのような繁華街は少ないですが、

バギオにもショッピングスポットや観光スポットはあります。

▶️ショッピング

とくにセッションロードはバギオ一番の大通りで、多くの学生が週末に訪れます。

デパート、銀行、映画館とマーケットなどがあり、ホテル、パン屋、レストラン、

新聞スタンド、本屋、洋服屋、喫茶店にスタジオ、マッサージショップなど

さまざまな店が軒を連ね、地元住民も訪れる人気スポットであり、

バギオの中心地といえます。

生活に必要なことは、セッションロードに行くとすべて事が足ります。

▶️アウトドア・観光スポット

そして、バギオは自然が豊かなので温泉やキャンプ、トレッキング、

馬車ツアー等の自然を活用したアクティビティが楽しめるのも魅力です。

バーンハムパークという大きな湖のある公園や、

ボタニカルガーデンといった大きな植物園も週末多くの人で賑わいます。

また、バギオには標高標高 2,922m とフィリピンで2番目に高いプラグ山があります。

頂上から眺めることのできる雲海と朝日が最高なので、

登山に挑戦する学生もいます。

バギオは山のアクティビティだけしかないと思われがちですが、

実はビーチリゾートへも車で1時間半ほどで行くことができます。

最寄りのビーチがあるラウニオンは、サーフィンが有名で

スキューバーダイビングなどの様々なマリンスポーツを楽しむことができます。

そのほかにも、観光スポットとして、バギオでもっとも有名な建造物のひとつ、

バギオ大聖堂はバラ色の外観と二本の尖塔が華やかです。

また、ルルドの洞穴とよばれ、ルルドの女性の像を収納している

ローデスグロットは、バギオの街の美しいパノラマを眺められると人気です。

私的には有名なベンカブ美術館で、ゆったりとした時間を過ごすのもお勧めです^^

このようにバギオにもたくさんの有名スポットがあります。

バギオ留学は、平日はスパルタ学校にこもって集中して勉強に励み、

週末には自然にふれあいリフレッシュしたい! と、

お考えの学生にお勧めしたい地域です。

尚、2月にはバギオ最大のイベント、

フラワーフェスティバルが開催されるので

そのころに留学をお考えの方は、是非パレードに参加してきてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください